2012
07
13

あしたのために 検査入院

1207013-02.jpg
 
 
ジョーは、どうも今まで当家に来た仔猫達に比べて、
 
食も元気もいまひとつ、体重も増えて行かない。
 
また便も柔らかいし、今朝、食べないで、飲んだ水をリバースしたため、
 
TNR日本動物福祉病院さんに相談して、仔猫の体調は急変するので

早めの処置が肝心と、急遽、午前中に検査入院となりました。
 
 
1207013-01.jpg
 

検査の結果は、虫もみつからないし、バルボも陰性でしたが、

念のため2~3日病院にて様子をみていただくこととなりました。
 
どうも当家に来る猫のメスは丈夫で腹も壊さないのですが、
 
オスは、必ずお腹をこわし、リバースした子も何匹かいました。
 
メスの子猫の方が強く、オスの子猫は弱いのかな・・・
 

ちなみにチビは、灼熱の 8月に路上に行き倒れていた子で、

救いあげられ、そのまま耳ダニと膀胱炎で一ヶ月間も入院していた子です。
 
退院後、2度里親トライアルをしましたが、あまりに激しく、
 
2回とも先輩猫がノイローゼになって失敗し 3度目の正直で当家に来ました。
 
生死の境をさ迷っても病院できちんと処置していただければ長生き出来るものです。
 
 

あしたのために 一休み





里親募集期間限定参加中
人気ブログランキングへ
関連記事
Comment

[641]

元気になって素敵な家族が見つかりますように。
にゃぱさん、ミルラさんいつも本当にお疲れ様です。

[642]

こんなに小さいのにいっぱい大変なことがあったのかな。 でも、にゃぱさんがついているから大丈夫。
元気になってね!
素晴らしいご家族が待っているよ。
がんばろうね!ジョーくん!

[643]

それにしても、このケージ、ほんとに役に立ってますね。買って良かったですね。
人間の赤ちゃんは女の子の方が総じて丈夫で育てやすいです。男の子はすぐ風邪をひき熱をだし、手のかかる子が多いです。でも、大人になればみんな丈夫で立派になります。猫の子も同じじゃないかと思います。

ジョー君は必ず元気で幸せになる。
なんといってもにゃぱねっとさんに助けられたことが幸せの始まりです。信じています。

[644] ジョーくん

病院に連れて行ってもらえてよかったね。

[645] ファイト!ファイト!

ジョーくん元気になって戻っておいで~
そして名前に負けない強い男を目指すんだ!

[646] 次から次へと

心配ごとが続いて、大変ですね。
きっと猫神様のご指名かな?
ジョー君、元気にな~れ!
こちら側からも祈っています。

[706]

ちびちゃん。激しくてトライアル不成立で今にゃぱさん宅では落ち着いて共存してる…

里親候補様方宅とどうこうではなく、どうしてもちびちゃんがにゃぱさん達が好きで離れたくなかったのでしょうね。

もう、一生そばにいる家族はこの人達だけ!と。

ちびちゃんの愛と今の幸せに感激で涙が出ました。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

にゃぱねっと(β)

プロフィール


月別アーカイブ


検索フォーム


広告